top of page

【サービス構築へ】シリコンバレーまであと1ヶ月

  • Hitachifrogs
  • 2019年7月14日
  • 読了時間: 2分

メンターの菅原です。

選抜生5名がプログラムを受け始めてから1ヶ月。

具体的なサービスの構築に入って来ました。

今回は個々が感じている社会課題と学んできたフレームワークを掛け合わし、チームごとに考えてきたサービスをブラッシュアップする時間です。

社会課題に対してどのようなサービスで解決するのか。

各チームで考えて来たサービスのプレゼンから始まります。

各チームで考えてきたサービスをプレゼン。

その後は、講師の山崎さん、メンターからのフィードバック。

すごくいい視点もあれば

まだまだ掘り下げる箇所もあり

frogs生は何度も何度も打ち返されています。

でもこのフィードバックをもらえることで、より良いサービス構築につながるきっかけになる。

そう信じて何度もトライしていって欲しいです。

その後も継続してチームでサービスのブラッシュアップが続きます。

チームプレゼン終了後、方向性を全員で話し合う。

あとシリコンバレーまでは1ヶ月。

社会課題向き合うこと

自分自身と向き合うこと

チームメンバーと向き合うこと

このプログラムでfrogs生は、ものすごく濃い時間を経験することになると思います。

12月1日@日立のLEAP DAYではどんなドラマがあるのか。

楽しみです!

菅原広豊

Comments


TEL: 090-5833-5186

(代表直通)​お問い合わせ可能時間:10:00~18:00

 

茨城県日立市若葉町1-13-5 株式会社ただいま内

Hitachifrogs運営事務局/茨城県人財育成

  • Hitachifrogs Facebook
  • Hitachifrogs Instagram
  • Hitachifrogs Twitter
  • Hitachifrogs Youtube

※本事業は、経済産業省令和4年度未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業補助金AKATSUKIプロジェクト採択事業です。

© Hitachifrogs

bottom of page