top of page

10月2日(日) Pitch Review Day を開催します!

  • Hitachifrogs
  • 2022年9月10日
  • 読了時間: 2分

常陸frogs4期生のPitch Review Day は、企画・運営全てをfrogs生のみで行い、現在までの進捗状況を発表する中間報告会です。


今年は、現地(水戸M-work)&オンラインで一般公開!事前予約で誰でも参加ができます!

お申込みフォーム⇒https://forms.gle/kzraQaQjDpTHxEtGA



常陸frogs4期が7月から始動して2ヶ月。 半年間に渡るプログラムの半分が終了しました。

関心のある社会課題を見つけることからはじまり、サービス構築までのプロセスを学んできた4期生。 8月からは「世界とつながる1ヶ月」をコンセプトにしたグローバル研修が開始して、 シリコンバレーだけではなく、日本、フィンランド、エストニア、ハワイで活躍する起業家、投資家、企業幹部たちとオンラインで接続。

各々の実現したい未来を相談したり、サービスのフィードバックを受けたり、

何度も何度もアウトプットして挑戦を繰り返してきました。


M-workでサービス構築中。お互いにフィードバックして改善を繰り返す

悩んだり、挫けたりしながらも、みんな前に進んでいます。 常陸frogs4期生が今感じていること、ぜひ一緒に体感してください。


▼開催日時:10月2日(日)13:30〜17:00

場所:シェアオフィスM-Work地下(茨城県水戸市南町1丁目2-32)

▼スケジュール

13:30開始(13:20頃開場) 13:30〜14:00 自己紹介、全体発表(オンラインあり) 14:00〜15:30 各チームプレゼンピッチ、フィードバック(オンラインあり) 15:30〜17:00 交流会(現地のみ)

ピッチレビューデイの内容は、選抜生が全て企画したものです。 進行も全て選抜生が実施いたします。

▼選抜生4名

藤井義織さん(ふじいよしおり) 筑波大学理工学群工学システム学類3年生/長野県白馬村出身 兼子大輝さん(かねこだいき) 関西学院大学工学部情報工学課程2年生/茨城県水戸市出身 芳賀彩加さん(はがさやか) 茨城大学農学部1年生/静岡県浜松市出身 三上想良さん(みかみそら) 常陸大宮高校商業科3年生/茨城県水戸市出身

▼お申込み

フォームより事前予約をお願いいたします。 お申込みフォーム⇒https://forms.gle/kzraQaQjDpTHxEtGA


2022年のFrogs生は総勢23名。決めポーズは”F”をかたどったFrogsポーズで


▼過去のレポートはこちらからご覧いただけます。


皆様のご参加お待ちしております!

Commentaires


TEL: 090-5833-5186

(代表直通)​お問い合わせ可能時間:10:00~18:00

 

茨城県日立市若葉町1-13-5 株式会社ただいま内

Hitachifrogs運営事務局/茨城県人財育成

  • Hitachifrogs Facebook
  • Hitachifrogs Instagram
  • Hitachifrogs Twitter
  • Hitachifrogs Youtube

※本事業は、経済産業省令和4年度未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業補助金AKATSUKIプロジェクト採択事業です。

© Hitachifrogs

bottom of page